総合的思考力教室(いもいも思考力教室)

小学生低学年教室

体を動かすワークや、「KAPLA®ブロック」を作ったワーク、数理パズルなど、さまざまなオリジナル教材を楽しみながら、他者性や多視点、抽象化など、思考力のベースが自然と育まれます。

子どもたちが、今この瞬間を存分に楽しみ、「その子自身」が当たり前のように活き活きと発揮される教室です。東京の四谷で開講しています。

火曜日コース
17:00〜18:00

毎月3回(各回60分)
年間33回(8月は休み)

【教室長】
三戸健也

【場所】
四谷本校

木曜日コース
16:15〜17:15

毎月3回(各回60分)
年間33回(8月は休み)

【教室長】
古谷正晶

【場所】
四谷本校

金曜日コース
17:00〜18:00

毎月3回(各回60分)
年間33回(8月は休み)

【教室長】
古谷正晶

【場所】
四谷本校

土曜日コース
12:45〜13:45

※25年4月より
13:00〜14:00に変更予定

毎月3回(各回60分)
年間33回(8月は休み)

【教室長】
古谷正晶

【場所】
四谷本校

土曜日コース
14:00〜15:00

※25年4月より
14:15〜15:15に変更予定

毎月3回(各回60分)
年間33回(8月は休み)

【教室長】
三戸健也

【場所】
四谷本校

土曜日コース
15:30〜16:30

毎月3回(各回60分)
年間33回(8月は休み)

【教室長】
古谷正晶

【場所】
四谷本校

月額料金

  • 授業料 月額14,800円(税込 16,280円)
  • 諸経費 月額2,200円(税込2,420円)
    *8月は授業がないので授業料・諸経費のご請求はありません。
    *入会時に入会登録料22,000円(税込24200円)がかかります。

小学生高学年教室

頭と手と体を同時に働かせ、身体表現、言語的思考力、数理的思考力など包括的、多角的な思考に取りくむ教室です。低学年に比べ、互いに協力して行うワークが増え、より他者性や多視点などを意識した思考が育まれていきます。

教室の場所は、東京の四谷と神奈川の戸塚です。

月額料金

  • 授業料 月額14,200円(税込 15,620円)
  • 諸経費 月額2,200円(税込2,420円)
    *8月は授業がないので授業料・諸経費のご請求はありません。
    *入会時に入会登録料22,000円(税込24200円)がかかります。

中学生教室

包括的、多角的な思考力を育む「いもいも思考力教室」。中学生クラスでは、多視点、他者性を意識し、協働するワークを中心に、中学生だからできるより高度な授業を行います。
教室の場所は、東京の四谷と神奈川の戸塚です。

月曜日コース
19:00〜21:00

月3回(各回120分)
年33回(8月休講)

【教室長】
古谷正晶

【場所】
四谷本校

木曜日コース
19:00〜21:00

月3回(各回120分)
年33回(8月休講)

【教室長】
三戸建也

【場所】
戸塚校

土曜日コース
19:00〜21:00

月3回(各回120分)
年33回(8月休講)

【教室長】
三戸健也

【場所】
四谷本校

月額料金

  • 授業料 月額18,900円(税込 20,790円)
  • 諸経費 月額2,200円(税込2,420円)
    *8月は授業がないので授業料・諸経費のご請求はありません。
    *入会時に入会登録料22,000円(税込24200円)がかかります。

いもいも思考力ゼミ

教材はより創意工夫の余地のあるものとなり、生徒たちが、それぞれに自分を発揮しながら、さまざまな工夫をし、協働してワークを作り上げていきます。またテーマを定めて対話する時間も多く取り、高校生という多感な時期に、互いの信頼や絆が深まっていく教室です。
教室の場所は、東京の四谷と神奈川の戸塚です。

またこの教室では、1回ごとに都度払いで参加できる制度もございます。毎回は無理でもときどき参加したい方は、ぜひこの制度をご利用ください。

木曜日コース
19:00〜21:00

月2回(各回120分)
年22回(8月休講)

【教室長】
三戸健也

【場所】
戸塚校

金曜日コース
19:00〜21:00

月2回(各回120分)
年22回(8月休講)

【教室長】
古谷正晶

【場所】
四谷本校

月額料金

  • 授業料 月額12,600円(税込 13,860円)
  • 都度払い/1回 8,400円(税込9,240 円)
  • 諸経費 月額2,200円(税込2,420円)
    *8月は授業がないので授業料・諸経費のご請求はありません。
    *入会時に入会登録料22,000円(税込24200円)がかかります。