井本数理思考教室

井本陽久がオリジナルの教材、授業デザインを監修し、学校で習う数学の成績をあげるためではなく、自ら思考し、数理の本質を追求していく授業を行います。数理的思考が大好きな子どもたちのための、数理的分野に特化した教室です。

お知らせ

【24年度生徒募集!体験授業のお知らせ】

来年2~3月に、24年度の生徒募集を兼ねた体験授業を行います。24年度4月からの入会をお考えの方は必ずお申し込みください。詳細はこちら

井本数理思考教室

井本数理思考教室とは

井本晴久 井本数理思考教室

井本陽久がオリジナルの教材、授業デザインを監修し、学校で習う数学の成績をあげるためではなく、自ら思考し、数理の本質を追求していく授業を行います。数理的思考が大好きな子どもたちのための、数理的分野に特化した教室です。

井本晴久 井本数理教室

四ツ谷本校

→料金を見る

  • 中学生(対象:中学1〜中学3年生)

    火曜日コース : 19:00〜21:00

    【月3回(各回120分) 年33回(8月は休み)】

    担当講師 : 塩谷悠馬、市岡尚興

〒160−0008 東京都新宿区四谷三栄町1−2 Xe 2階(四ツ谷駅徒歩3分)

四ツ⾕分室

→料金を見る

  • ⼩学⽣⾼学年(対象:⼩学4〜6年⽣)

    土曜日コース : 17:00〜18:30

    【月3回(各回90分)/月 年33回(8月は休み)】

    担当講師 : 塩谷悠馬、市岡尚興

  • 中学生(対象:中学1〜中学3年生)

    土曜日コース : 19:00〜21:00

    【月3回(各回120分) 年33回(8月は休み)】

    担当講師 : 塩谷悠馬、市岡尚興

〒160−0004 東京都新宿区四⾕1−18 Belle四⾕3階(四ツ⾕駅徒歩3分

品川校

→料金を見る

  • 中学生(対象:中学1〜中学3年生)

    月曜日コース : 19:00〜21:00

    【月3回(各回120分) 年33回(8月は休み)】

    担当講師 : 塩谷悠馬、市岡尚興

〒108-0074 東京都港区高輪4−21−11 アレックス高輪 1階(品川駅徒歩3分)

⼾塚校

→料金を見る

  • 中学生(対象:中学1〜中学3年生)

    木曜日コース : 19:00〜21:00

    【月3回(各回120分) 年33回(8月は休み)】

    担当講師 : 塩谷悠馬、市岡尚興

〒244−0003 横浜市⼾塚区⼾塚町4001 松本ビル2F

オンライン教室

→料金を見る

  • 中学生(対象:中学1〜中学3年生)

    土曜日コース : 19:00〜21:00

    【月3回(各回120分) 年33回(8月は休み)】

    担当講師 : 井本晴久

体験する

スーパー思考力教室

スーパー思考力教室とは

スーパー思考力教室

論理的思考力、数理的思考力に卓越したものを持っている子を対象とした教室です。考えるのが楽しくて楽しくて、何時間でも考えていられる子たちとともに、純粋に思考することを実践し、思考力に特化した教材をひたすら考え抜く授業を展開します。

スーパー思考力

四ツ谷本校

→料金を見る

  • 中学生(対象:中学1〜中学3年生)

    水曜日コース : 19:00〜21:00

    【月3回(各回120分) 年33回(8月は休み)】

    担当講師 : 井本陽久、塩谷悠馬、市岡尚興

〒160−0008 東京都新宿区四谷三栄町1−2 Xe 2階(四ツ谷駅徒歩3分)

体験する

講師紹介

  • 井本 陽久(いもと はるひさ)

    東京大学工学部卒業後、母校栄光学園中学高等学校数学科の教員となる。
    27年間の教員生活を経て、2019年より非常勤講師となりいもいもに軸足を移す。
    アエラ、朝日新聞他、新聞雑誌などで多数紹介。その生き方と活動は、おおたとしまさ著『いま、ここで輝く。』(エッセンシャル出版社)やNHK総合『プロフェッショナル 仕事の流儀』で詳しく紹介されている。

  • 塩谷悠馬

    塩谷 悠馬(しおたに ゆうま)

    2001年生まれ。栄光学園中学高等学校、横浜国立大学教育学部卒業。中学時代、数学に魅了され、書いたレポートの量は3,000枚を超える。自分が感じた数学の魅力を伝えようと、オリジナルの教材を用いた数理思考の教室を展開している。また、コロナ禍で新たな趣味として散歩を始めたのが高じて「歩く」ことに可能性を見出し、「歩く教室」を創設した。

  • 市岡尚興

    市岡 尚興(いちおか なおき)

    2002年生まれ。栄光学園中学高等学校を卒業し、現在は東京工業大学生命理工学系に在学中。2歳で九九を覚えるなど、幼いころから数学に触れあってきた。現在は学校で習うような体系的な数学でなく、自身の”数学”を伝えるべくいもいもで試行錯誤している。

料金案内

小学生高学年 授業料月額13,500円(税込14,850円)+諸経費月額2,000円(税込2,200円)
中学生 授業料月額18,000円(税込19,800円)+諸経費月額2,000円(税込2,200円)

※入会時に入会登録料20,000円(税込22,000円)をいただいております。

Q&A

  • 入会までの流れを教えて下さい。
    入会希望者はまず授業を体験していただきます。参加希望者が多数の場合、先着順、あるいは抽選となります。
    体験後、入会を希望された方が通年教室にご参加いただけます。希望者が多数の場合、教室への参加は抽選となります。
  • 体験授業を保護者が見学することはできますか?
    保護者1名まで見学できますが、一部見学できない教室もございます。
  • 通年教室以外に、井本数理思考教室の授業を受けることができますか?
    長期休暇中に外部向けに夏の学校、春の学校を定期的に開催しており、その中で数理系の授業も行います。告知は当サイトのイベントページ、いもいもFacebookページ等で行います。
  • 井本陽久はどの授業を担当していますか?
    スーパー思考力教室を担当しています。その他の教室にサポートに入る場合もございますが、具体的な日時は決まっておりません。井本がいつ、どの授業のサポートに入るのかについては、個別のお問い合わせにはお答えできません。
  • 問い合わせはどのようにすればよいでしょうか?
    フォームからお問い合わせください。
  • 小学生低学年向けの教室はやっていますか?
    いまのところ、小学生低学年向けの数理思考教室はございません。
  • 高校生向けの教室はやっていますか?
    いまのところ、高校生向けの数理思考教室はございません。

スケジュール

スケジュールが見られない場合はこちらからご確認ください

井本数理思考教室

井本陽久がオリジナルの教材、授業デザインを監修し、数理的思考が大好きな子どもたちのための、数理的分野に特化した教室です。

井本数理思考教室へのお問い合わせ