
小学1-3年生対象
『数理パズル講座』
国際数学オリンピック金メダル、数学甲子園二連覇、科学甲子園優勝などを果たしてきたいもいも数理講師陣が井本陽久とともに開発し、磨き抜いてきたオリジナルの数理パズル教材に取り組むことで、自然と深いところから数理的思考力が育まれていく講座です。
「図形のパズル」「数のパズル」「迷路のパズル」と題し、90分の講座を3種類開催します。
図形のパズル
図形を交えたパズルは、紙面上での図形の認識のみならず、空間認知能力まで高めるきっかけになります
数のパズル
パズルを通して、楽しみながら自然と数や基本的な計算に親しみ、数感覚が研ぎ澄まされ、養われます。
迷路のパズル
多くの子どもにとって親しみがあるであろう「迷路」が、思考力を刺激する最高の教材になります。
※ いずれも過去の同名講座とは内容が異なります。同名講座を受講されたことのある方もぜひご参加ください。
普段からいもいもに通っている方も、長期休みごとに参加いただいている方も、いもいもに興味があって一度体験してみたい方も、ご参加をお待ちしています。毎年、遠方や海外から参加されるお子さんもいらっしゃいます。ぜひこの機会にいもいもの思考力教室を体験してみてください!
四谷校
| 日程 |
| 12/28(日), 1/4(日), 1/7(水) 10:00~11:30 図形のパズル 12:30~14:00 数のパズル 14:30~16:00 迷路のパズル |
| 場所 |
| 四谷校3F (四ツ谷駅徒歩4分) |
| 同日の複数受講について |
| ・同日の同時間帯に、同建物の2階にて『冬の学校』も開講しています。併せてご検討ください。 ・2コマ以上連続で受講される方を対象に、お子様を授業の間の空き時間も教室でお預かりします。 ※ 授業の間の時間は、教室でご持参いただいた昼食や軽食をとることもできます。 |
| ご案内 |
| ・同時間帯/同テーマの講座は同じ内容になります。 ・料金:9,000円(税込9,900円) ・持ち物:鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム、水筒(飲み物) ・授業終了15分前より、保護者様にご参観いただけます。講師からの簡単なフィードバックも行う予定です。 |
三田校
| 日程 |
| 12/26(金) 10:00~11:30 図形のパズル 12:30~14:00 数のパズル 14:30~16:00 迷路のパズル |
| 場所 |
| 三田校 (三田駅徒歩5分) |
| 同日の複数受講について |
| 2コマ以上連続で受講される方を対象に、お子様を授業の間の空き時間も教室でお預かりします。 ※ 授業の間の時間は教室でご持参いただいた昼食や軽食をとることもできます。 |
| ご案内 |
| ・少人数制のクラスとなります。 ・料金:11,500円(税込12,650円) ・持ち物:鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム、水筒(飲み物) ・授業終了15分前より、保護者様にご参観いただけます。講師からの簡単なフィードバックも行う予定です。 |